北欧の人口における口腔・鼻腔用タバコの使用と喘息症状

author
0 minutes, 3 seconds Read

Abstract

Background: ニコチン受容体は肺を含む多くの臓器に存在する。 したがって、(タバコの煙を伴わない)ニコチン曝露が肺の健康に悪影響を及ぼすことはもっともである。

目的:鼻腔および口腔湿潤タバコ(snus)の使用と喘息症状との関連を評価すること。 北欧の住民を対象としたRHINESSA研究の成人参加者7826名(平均年齢:30.4歳、男性42%)の肺の健康状態とタバコ習慣について2013~15年に収集したデータを使用した。 年齢、性別、職業、幼少期の親の喫煙を調整し、センターごとにクラスタリングしたロジスティック回帰モデルを用いて、スヌスの使用(タバコの喫煙の有無)と以下の症状のうち3つ以上を有することの関連性を評価した。 喘鳴、喘鳴時の息苦しさ、風邪をひいていない時の喘鳴、胸の締め付けによる目覚め、息切れによる目覚め、夜間の咳、喘息発作、現在の喘息治療薬との関連性を評価した

結果 現在のスヌスの使用はノルウェー(21%)とスウェーデン(17%)で最も多く,次いでアイスランド(口腔・鼻腔用タバコを含む:7%),エストニア(4%),デンマーク(1%)であった。 ノルウェーとスウェーデンでは、スヌース使用者の40%が女性であった。 全体の喫煙経験率は31%(現在の喫煙者は11%)でした。 3以上の喘息症状のリスクは、現在の喫煙者aOR: 1.54 (95% CI: 1.26, 1.87) とスヌース使用者aOR: 1.53 (95% CI: 1.26, 1.87) で同様だったが、スヌースの使用も喫煙もない人 (59%) と比較して、現在のスヌースとタバコの喫煙を組み合わせた場合のaOR: 2.55 (95% CI: 1.72, 3.76) が最高だった

結論:喘息症状は、喫煙とスヌースの使用によって生じる。 北欧諸国ではスヌスの使用頻度が高く、現在スヌスを使用していること、またスヌスとタバコの併用は、複数の喘息症状を持つことと関連している

Similar Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。