Occipital lobe epilepsy: clinical characteristics, seizure spread patterns, and results of surgery

author
0 minutes, 0 seconds Read

後頭葉発作由来の患者25名をレトロスペクティブ評価し、臨床発作の特徴および脳波発現を決定した。 22名(88%)において、特定の症状や徴候により後頭葉由来であることが確認された。 これらの症状には,初発の幻覚,発作時の無感覚,眼球運動感覚,早期の強制瞬目,眼瞼点滅,視野欠損が含まれた. 眼球または頭部、あるいはその両方が頻繁に観察され、13名では発作発生側と反対側であったが、3名では発作の一部または全部で同側の偏位が観察された。 初期症状の後、臨床的な発作の特徴は他の場所で発生した発作のものと類似していた。 側頭葉由来の典型的な発作は,接触消失と種々の自動的半目的活動を伴い,11名に発生した。 3名の患者には前頭葉発作に特徴的な非対称性強直または焦点性間代性運動パターンがみられた。 25人の患者のうち11人は2回、2つ以上のはっきりとした発作型を呈した。 頭皮脳波検査は後頭葉の局在診断に役立つことは少なく、しばしば誤解を招くことがあった。 頭蓋内脳波記録は,後頭葉発作の起源を正しく同定することができたが,すべての患者ではなかった. また,頭蓋内脳波記録は,臨床的発作特性の変動が,発作起始部の後頭葉の同側および対側の両方で,シルビウス裂の上方および下方の内側または外側の異なる発作の広がりパターンに関連していることも証明した. 18名の患者は、後頭葉病変がコンピュータ断層撮影または磁気共鳴画像スキャン、あるいはその両方で検出された。 16名の患者の病変を切除したところ,14名(88%)に良好な結果が得られた. また,非局在型発作の2例では脳梁の完全切除が行われ,1例は良好な結果,もう1例は不良な結果であった.

Similar Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。