The Pick of the Dayは普通のフォルクスワーゲン・スクエアバックステーションワゴンではありません、ビートルとバンが輸入車の主流だったアメリカではそんな車は普通ではなかったのです。 VWタイプ3は、1960年代後半から70年代前半の数年間だけ、ファストバック、スクエアバック、ノッチバックスタイルで販売された。
1585ccエンジンの排気量から1600と呼ばれる市場もあったが、ヨーロッパのタイプ3ワーゲンをベースに作られた。 1966年モデルとして米国に上陸した際、このエンジンは65馬力を発揮し、ビートルやカルマンギアの1,285ccパワープラントより15馬力も上回った。

広告によると、このカスタムスクエアバックワゴンは最近レストアを施したそうです。 エアライドサスペンションに、デュアルウェーバーキャブレターとステンレススチールA1エキゾーストでアップグレードされた1600エンジンを搭載しています。
フロントトラックは4インチ狭められ、フロントホイールは4ラグから5ラグに変更されています。
「ショーウイングのオリーブ塗装にブラックルーフのこのワゴンの仕上げとトリムは、いくつかの非常に小さな欠陥があるだけで、全体として素晴らしい状態です」とディーラーは記しています。 「ボディパネルはまっすぐでしっかりしており、エンジンルームは非常に整然としていて、メッキバンパーも非常に良い状態です。 エンジン上のリアカーゴエリアはよく仕上げられており、リアウィンドウには電動デフロスターが付いています」
「室内では、赤いフロントバケットとリアベンチシートが素晴らしいコンディションを保っています。 黒いカーペットは非常に良い状態で、白いヘッドライナーも同様の状態で、カーペットやシートとの素晴らしいコントラストを演出しています。
「純正の2本スポークステアリングホイールはドライバーの方を向いており、赤いインナードアパネルとインストルメントパネルはすべて非常に良い状態ですが、燃料計とホーンは作動しません。 VDOメーターも付いているが、ワイパーブレードは付いていない。 シフトレバーはフロントシートの間にフロアマウントされています。

「ビートル(タイプ1)とは異なり、タイプ3のエンジンとミッションはサブフレーム(リアサスペンション一式を含む)に組み込まれ、さらにフロアパンとボディにラバーマウントされており、振動やロードノイズを乗員空間から隔離している」ことをディーラーは指摘している。
「タイプ1からタイプ3への特筆すべき進歩はフロント・サスペンションで、タイプ1と同様ではあるが、タイプ1のトーションリーフに対して、フォルクスワーゲン初の横置き丸型トーションバーが採用された。 Type3のトーションバーは、ロアチューブにクロスマウントされ、個々のトーションバーが車幅いっぱいに広がるようになっており、アッパーチューブにはアッパートレーリングリンクを相互に接続するアンチロールバーが組み込まれている。 フロント・サスペンション・ユニット一式は、車のフロアパンにラバーマウントされています。
「1968年、リア・サスペンションは、1967年にVWタイプ2に登場したダブル・ジョイントCVジョイント・セミトレーリングアーム・サスペンション(それまでの(IRS)スイングアクスル・タイプと区別するため、VWマニアはIRSと呼ぶこともある)に改良された」
Type3がフロントとリアの両方の荷物スペースを持ったこともディーラーが指摘しているところです。

「タイプ3は先に1960年にアメリカで導入したシボレーのコルベールと市場を争っていたんですよ」


「1968年、タイプ3 “E”(Einspritzung)は、電子燃料噴射装置(ボッシュDジェトロニック)を標準装備したドイツ初の量産車となった」
The Squareback is offered for $37,900.とある。 ClassicCars.comに掲載する場合は、Pick of the Day.
を参照してください。