1日1個の卵で医者いらず?

author
0 minutes, 11 seconds Read
Image copyright Getty Images

中国の約50万人を対象にした研究で、1日1個の卵が心臓病と脳卒中のリスクを減らす可能性が示唆された。

専門家は、卵の摂取が有益であるためには健康的なライフスタイルの一部である必要があると強調しています。

しかし、卵を食べ過ぎると体に悪いという懸念は、どうやら解消されつつあるようです。

「栄養研究の多くの限界と注意点について熟考することはできますが、中国からの大規模な研究からのこの研究の重要なメッセージは、少なくとも1日1個までの卵は、心血管リスクの上昇と関連せず、せいぜい1日1個までの卵は健康上の利点さえあるかもしれないということです」と、ケンブリッジ大学のNita Forouhi教授はこの研究に対してコメントしています。

ジャーナルHeartに掲載されたこの研究は、サルモネラ菌の恐怖からコレステロールの恐怖まで、地味な卵に対する長年の悪い報道を追認するものです。

How many?

最近、ほとんどの医師が健康的な食生活の一環として卵を食べることを奨励しています。

「1日1個、2個でも全く問題ありません」と、英国栄養士協会のフランキー・フィリップス博士は言います。

「人々は卵を食べ過ぎることを恐れてはいけません」おそらく唯一の注意点は、ある特定の食品を食べ過ぎると「他の食品の栄養素を見逃すことになる」ことですと、フィリップス博士は言っています。

また、卵は「素晴らしいタンパク源」ですが、フィリップス博士は、通常、私たちはすでに食事でタンパク質を十分に摂取しており、(1日の推奨量の2、3倍)「腎臓に負担をかける可能性がある」と警告しています。

英国心臓財団(BHF)は、コレステロールに関する新しい証拠を考慮して、2007年に卵の消費を週3つに制限するというアドバイスを取り下げました。

コレステロール

現在のNHSのアドバイスによると、「卵にはいくらかのコレステロールが含まれているが、血液中のコレステロールの量には、卵から摂取するコレステロールよりも、食べる飽和脂肪の量の方が影響する」

つまり、コレステロールに関しては、卵は問題ではない-飽和脂肪が問題なのだ、ということです。

Image copyright PA
Image caption 卵の利点は、高タンパクのアトキンスダイエットなど、多くのダイエットで受け入れられています

Heart UKによると、平均的な卵1個(58g、2オンス)には約4.6g、約小さじ1杯分の脂質が含まれているそうです。

サルモネラ菌

元保健大臣エドウィナ・カリーは、卵とサルモネラ菌に関する発言で引き起こした健康不安と永遠に結び付けられることでしょう。 「この国で生産される卵のほとんどは、悲しいことに、サルモネラ菌の影響を受けています」

カリー夫人のこの発言は、最終的に彼女の辞任につながりました。

それから30年、現在、イギリスの卵は世界で最も安全なもののひとつです。

市販されているほとんどの卵に付いているライオンマークは、サルモネラ菌のワクチンを接種された鶏が産んだ卵であることを示します。

専門家は、水っぽい卵に含まれるサルモネラのリスクは「今や心配する必要はないほど低くなった」と述べています。

Image copyright Getty Images
Image caption 卵の食べ方は、その健康効果に大きな影響を与えます

How to cook them?

卵の調理法としては、ゆで卵やポーチドエッグが最もシンプルで栄養価が高いと言われています。

ほとんどの栄養士は、脂肪分とコレステロール摂取量の増加のため、卵を揚げることを勧めません。

マヨネーズやアイスクリームなどの人気の食品に見られる、生卵や軽く調理した卵は、ライオンマークが付いていて、イギリスで調達された鶏卵(ダックやウズラではない)である場合は問題ありません。

食中毒の心配がある場合は、十分に加熱することが最も安全です。

保存方法は?

汚れや細菌に感染している可能性があるので、割れたりヒビが入っている卵は絶対に購入しないでください。

BBC Good Foodは冷蔵庫で、箱か蓋付きの別の収納場所に保存するよう推奨します。

白身は容器に入れると3週間はもちます。 卵黄は3日ほどです。 どちらもクリングフィルムで覆われている必要があります。

多くの人が、冷たい水の入ったボウルに卵を入れ、まだ新鮮かどうかを確認する方法を知っているでしょう。 卵がボウルの底に沈んでいれば、それは新鮮です。

Image copyright Reuters

賞味期限に注意することです。

卵アレルギー

卵にアレルギーを持つ人もいます。 5歳以下の子供にはかなり多いのですが、大人になってから発症することはまれです。

  • 口のまわりの赤みや腫れ
  • 胃痛
  • 嘔吐
  • 下痢

まれに命にかかわる重篤な反応が起こることがあります。

Similar Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。